
絵本「こころのふうせん」(ソフトカバー)
¥1,650 税込
なら 手数料無料で 月々¥550から
別途送料がかかります。送料を確認する
●絵本「こころのふうせん」 とは?
自分の気持ちや願いに気づいていく過程をストーリーにしました。
親子や教育現場で読み聞かせをして、感情や願いを分かち合う
対話のきっかけにしていただければ嬉しいです。
◉こんな方におすすめ
・自分の気持ちがわからない
・自分に思いやりを向けたい
・本音を我慢してしまい、うまく表現できない
・モヤモヤの奥にある願いについて、探求したい
・自分や他者との深いつながりを感じたい
・対話(共感サークルなど)の場を持ちたい
・自己信頼、自己受容感、好奇心、自尊心などを育みたい
◉絵本の概要
対象年齢:小学3年生〜
サイズ :A4
種別 :ソフトカバー
カラー :フルカラー
*ソフトカバーの参考動画:https://youtu.be/lCuDt9IDujo
*ハードカバーの参考動画:https://youtu.be/TYaSGwYNBac
◉あらすじ
ある日、トミーのあたまの上にふうせんがうかんでいた。
あまりに突然なことにびっくりしたトミーは
それを取ろうとひっぱるけれど、ぜんぜんとれない。
ふと窓の外を見ると、周りの人もふうせんをうかべている。
「昨日まではなかったはずなのに、一体なにがおきているんだ!?」
トミーはいそいで着替え、友人のハリネズミ(ハリー)と冒険に出た。
心がチクっと痛むたびに、ぷくっとふくらんでいくふうせん。
やがて、ふうせんが月のようにおおきくなったかとおもうと、
トミーとハリーはふきとばされ、不思議な世界にまよいこんだ。
気がつくとそこは、ヘンテコなキノコたちの世界。
その世界の中でであったキノコたちとの対話のなかで、
トミーは自分の気持ちや願いにきづいていき・・・?
◉製作者の意図、背景
私は小さい頃、自分の気持ちをどう言葉にしたらいいか、
よくわかりませんでした。気づくと心の中がぱんぱんになって、
涙がとまらなくなり、何かを我慢していたことにようやく気づく、
なんてことがよくありました。
20才を過ぎた頃から、いろんな人との関わりや学びのなかで、
「自分が本当に感じていること」にきづけるようになり、
そして表現できるようになってきて、
とても生きやすくなったのをおぼえています。
そうなった私の変化を一番根底で支えたのは日々、
日々、自分の気持ちや願いに気づき、言葉にすること。
そして、その大事さを聴いてもらう。
という体験を積み重ねたことです。(これらを「共感」と呼んでいます。)
そんな日々の中で思考パターンも大きく変わりました。
以前は「何が良くて、何が悪いのか」を判断し、
その物差しに自分を当てはめる、他人軸の考え方だったのですが、
「共感」する習慣が身についてくるにつれ、
「自分が何を感じ、何を望んでいるのか」という自分軸の思考法が身につきました。
この絵本を届けたいのは、かつての私のような人です。
他人に合わせて自分の気持ちを押さえ込んでいるうちに、
何を感じているかわからなくなってしまった人。
自分の本音をうまく表現できない方へ、自分に思いやりを向ける習慣や、
対話する文化を持ってもらえたらと思っています。
絵本をひらけば自分の気持ちを聴いてくれる人がいる。
寄り添ってくれる人がいる。そう想ってもらえるくらい、
この絵本があなたの心のすぐ近くにいてくれるようになったらと思っています。
可能ならば、近くにいる友人や家族と、
お互いの話を聞きあう時間をもってもらえたら、なお嬉しいです。
詳細はこちら▼
https://note.com/muchaco27/n/ncbc180726eb9
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,650 税込